訪問看護師の在宅における役割とは

 

訪問看護 在宅 自宅 看護師 訪問看護師 訪問看護ステーション

訪問看護では、住み慣れた地域で「その人らしい暮らし」をするために、看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が各ご家庭に訪問します。

「看護師」と聞くと、みなさんは病院で医師の補助(注射や手術の補助、患者さんのケア)を思い浮かべることが多いかもしれません。
しかし現在、各家庭や施設など、在宅でも多くの看護師が活躍しています。
これは政府の方針による在宅医療推進のためで、今後もさらに自宅に訪問する訪問看護師を増やしていく方向です。

ところで、看護師が在宅で行う業務の内容は、病院などの医療機関とは少し異なるところがあります。
そこで今回は、訪問看護士が在宅で担う役割についてご説明します。

看護師がご自宅に訪問し、主に以下のサービスを提供します。

訪問看護師の在宅における主な役割

療養環境の調整

  • 介護保険サービスなどの適切な制度利用のアドバイス
  • 居室やベッド周りなどの安全確保、採光、換気、空調などの環境調整
  • 福祉用具(手すり、杖、車イス、介護ベッド)などの環境調整
  • ガーゼやオムツなど医療用品の手配

健康状態の観察と療養生活のアドバイス

  • バイタルチェック(血圧・体温・呼吸・脈拍など)
  • 利用者の状態の観察
  • 食事・運動・休養などへの助言

病気の治療のための看護

  • 服薬方法の指導、確認
  • 床ずれの処置(体圧分散、除圧の方法、皮膚の清潔、ガーゼの交換)
  • 人工呼吸器の管理
  • 人工肛門のケアやパウチの処理
  • 浣腸、摘便
  • 経管栄養の管理
  • たんの吸引、気管カニューレの管理
  • スチーム、薬剤の吸引補助
  • 点滴
  • 注射
  • 採血

療養生活のお手伝い

  • 食事介助
  • 口腔内の清潔維持・ケア
  • 洗面・洗髪
  • 入浴・手浴・足浴などのお手伝い
  • 身だしなみを整えるお手伝い(爪切り、髭剃り、整髪、着替えなど)
  • 排泄のお手伝い(トイレ移動介助、オムツ交換)
  • 体位変換(時間ごとに体の向きを変える)
  • 車いすやベッドへの乗り移りの補助

精神的・心理的な看護

  • リラックスのため手足や頭などをマッサージ
  • 会話、文字盤を使った会話
  • テレビや音楽鑑賞、読書のお手伝い
  • 認知症の方とその家族への相談、アドバイス
  • 在宅でのリハビリテーション
  • 寝たきり予防のためのケア(関節の運動など)
  • トイレに行くなど、日常生活動作の訓練
  • 転倒・転落などの危険防止

介護するご家族様への相談、アドバイス

  • 家族の悩み事相談
  • 看護・介護の知識や技術のアドバイス
  • 認知症の正しい知識と接し方
  • 医師の診察結果を説明
  • 様々な介護サービスの使い方や連携方法の相談
  • 介護保険、医療保険の説明
  • 医療機関や自治体などの相談窓口の紹介

 

詳細はこちら→訪問看護・リハビリについて

 

メディケア・リハビリ訪問看護ステーションでは、介護保険制度や医療保険、ケアマネージャー、地域の医療機関、自治体と連携を取りながら、ご自宅でその人らしい生活ができるようサポートいたします。

------------------------------------------------------------------

訪問看護で働いている看護師に直接質問できる「お仕事説明会」への参加はこちらから


メディケア・リハビリの訪問看護ステーションへの採用応募はこちらから

 

一覧へもどる