訪問看護の特徴について、メディケア・リハビリ訪問看護ステーション城陽で働いている看護師 遠藤がお伝えします。
今回は特に、病院との違いに焦点を置いてお話していきます。
在宅介護・医療の増加
近年、
「病気や障害があっても、住み慣れた家で暮らしたい」
「自宅で人生の最期を迎えたい」
と望む方が増加しています。
しかし、
「家族だけでの介護や医療的なケアができるか心配」
「一人暮らしだから在宅は無理かも…」
と不安に思っている方も多いかと思います。
訪問看護の特徴
訪問看護の良い所は、地域で暮らしている赤ちゃんから高齢者まで全ての方に対し、関係職種が協力し合い、一人ひとりに必要なサービスをその人に合った形で提供できるという点です。
訪問看護のサービス
- 健康状態のアセスメント
- 日常生活の支援
- 心理的な支援
- 家族等介護者の相談、アドバイス
- 医療的ケア
- 予防看護
- 入退院時の支援
- リハビリテーション看護 など。
看護師などがご利用者の自宅に訪問し、主治医の指示を基に、療養上の世話または必要な診療の補助などの看護・医療的ケアを行います。
訪問看護の利用者とは
疾病や障害などがあり、自宅で療養をしながら生活をしている方で、主治医が訪問看護を必要と認めた場合にサービスの利用が可能となります。
小児期から老年期まで、年齢を問わず訪問看護を必要とされるすべての方を対象としています。
また、ご本人だけではなく、ご家族等の介護者からの介護相談や健康相談にも応じています。
要支援者または要介護者は、原則、介護保険が適用されます。
ただし、要支援者または要介護者であっても、ガン末期等の厚生労働大臣が定める疾病等の方、急性増悪による頻回な訪問が必要な方、精神科訪問看護の対象者は医療保険の適用となります。
病院と訪問看護の違い
病院での看護と訪問での看護の違いは、場所だけだと思われている方も多くいます。
しかし、病院と訪問看護には下記のような大きな違いがあります。
環境の違い
病院と訪問看護では、上述したように看護を行う場所が異なります。
病院での治療に対して、訪問看護はご利用者の自宅で治療や看護・ケアを行います。
当然、場所が異なると環境も設備も変わってきます。
ここで、病院と訪問看護それぞれのメリットをご紹介します。
★病院のメリット
緊急時に適切な処置をすぐに受けられる
★訪問看護のメリット
病院に行かなくとも、慣れ親しんだ自宅でケアを受けることができる。
患者さんの状態にもよりますが、心身の病により病院へ行くのが困難な場合は、病院での看護より訪問看護を選択した方が患者さん自身の負担を減らすことができる場合もあります。
目的の違い
病院では「治療」を目的としていることが多いですが、訪問看護は「支援」を目的としています。
「支援」とはいっても、内服薬などに関しての相談や指導・アドバイスや疾患に対しての直接的な治療はもちろん、日々在宅で生活するにあたり、入浴介助や歩行訓練なども訪問看護業務の一つです。
ご利用者がいかに在宅での生活を安心・安全に過ごす事ができるか。それを支援していくのが訪問看護師の仕事であり、病院ではなかなか経験できないことです。
まとめ
看護師のステップアップは、病院での勤務経験を活かして様々です。
その一つとして、訪問看護師は直接的にやりがいが感じられる職種だと私は思っています。
以前に書いたブログ内でもお話しましたが、私も病院で働いている時の訪問看護師の印象は、
- 一人で訪問
- 自分でその場ですぐに判断しないといけない
という、厳しい現場だと思い込んでいました。
そのため、「自分みたいな中途半端な人間が簡単にできるような仕事ではない…」と勝手に思い込んでいました。
しかし実際に働いてみて、簡単・楽な職場というわけでは決してありませんが、先輩たちのサポートの元、「自分自身が利用者さんと病院勤務の時よりも密にコミュニケーションをとれている」「信用してもらえているな」と、看護師としてはもちろん、人として成長させてもらっている実感があります。
やりがいの感じ方はその人それぞれですが、現在病院勤務されている方で「忙しさだけに追われているな」「患者さんに寄り添う看護ってなんだろう?」と考える瞬間があれば、訪問看護をしている人の話しだけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
一緒に働ける日を楽しみにしています。
訪問看護の現場で働く看護師の声を直接聞ける!訪問看護師お仕事説明会開催中!
メディケア・リハビリでは、訪問看護の現場で実際に働いている看護師の声を直接聞くことができるお仕事説明会を開催しています。
「在宅医療分野に興味がある」
「訪問看護ステーションで働いてみたい!」
……でも、実際の現場ってどうなの?
そんな疑問やちょっと不安があるあなたにぴったりのお仕事説明会です!
【場所】
・オンライン(Zoom)
※新型コロナウイルス感染症予防のため
【お申込み】