柔軟なワークスタイル
柔軟なワークスタイルやサポート制度を用意しています。
子育てしながら働きたい!
時短勤務制度
産休・育休制度
柔軟なスケジュール調整
なんと6割近くのスタッフがママ&パパ。子育てしながらでも働きやすいように、子どもの成長段階に合わせて産休・育休取得や時短勤務制度を利用することができます。上司や同僚のサポートを得ながら、限られた時間の中で集中して仕事に打ち込むことが可能です。急な熱発などによる早退や遅刻、授業参観や家庭訪問などの学校行事で勤務時間内の調整が必要なときには他スタッフがフォロー。訪問調整や代行訪問などの体制が整っています。社内には子育てを経験してきた先輩ママ&パパも多いので、仕事と育児の両方の悩みを相談しやすい社風です。
先輩インタビュー子育て×訪問看護
未経験だけど働きたい!
充実した教育研修
半数以上のスタッフが在宅医療未経験で入社しています。新入社員研修は2週間かけてじっくりと指導。介護業界未経験者には馴染みの薄い介護保険制度に関してしっかり学び、訪問看護の現場へとスムーズに移行できるような教育プログラムを用意しています。また入社3か月後~半年後にはフォローアップ研修会を開催し、働きはじめてから生じた不安や疑問点を上司や先輩社員が一緒に解決していきます。座学以外にも先輩スタッフが付き添う同行訪問を行い、訪問看護・リハビリテーションの現場を実際に体験しながら指導を受けることができます。
先輩インタビュー未経験×訪問看護
新卒だけど働きたい!
充実した教育研修
メディケア・リハビリでは、療法士国家資格を持つ新卒の方を積極的に採用しています。大学や専門学校を卒業したばかりの方には、社会人としての教育を含めた2週間におよぶ社内研修を行っています。また、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士など多職種の先輩が新入社員の指導にあたるバイザー制度を設け、より広い視点をもつ療法士を育むプログラムを用意しています。先輩スタッフは技術的な指導から書類作成や介護・医療保険制度についての教育など、業務全般にわたり丁寧に教育していきます。
先輩インタビュー新卒×在宅リハビリ
キャリアアップをめざして働きたい!
大学院進学
資格取得
ご利用者と接するなかで「看護師としてさらに成長したい」「療法士としてのスキルを高めたい」と思い、自発的に勉強をはじめるスタッフが多いこともメディケア・リハビリの特徴です。社内勉強会や研修を定期的に行っているほか、社外研修会への参加費や資格取得にかかる費用をサポートする助成制度も設けています(※社内規定あり)。また、大学院進学や認定看護師の資格取得など、さらなるスキルアップ・キャリアアップをめざすスタッフに対しては、柔軟なスケジュール調整を行うなど学びやすい環境作りを行っています。
先輩インタビュー管理職×在宅リハビリ
先輩インタビュー大学院×在宅リハビリ
先輩インタビュー事業提案×こども療育事業