京都府宇治市主催の勉強会で、弊社訪問看護の作業療法士が講師を務めました!
テーマは「はいせつ(排泄)」。
要介護2以上の方の介護をされているご家族へ、「はいせつ」について基礎知識からおむつの説明、おむつ交換に必要なちょっとした介助方法。そして、ご家族さんから介入しているスタッフへ、被介護者の情報を提供する際のちょっとしたコツなど、お役立ち情報も交えた勉強会になりました。
はいせつ(排泄)ケアを考える
まずは機能解剖から以下のことをお話ししました。
- はいせつではどのようなことが生じるのか、
- 失禁の種類
- 便の形状から体調を判断
そこから、たとえば便が出ない原因には
- 運動不足
- 水分不足
- 食事量
が深く関係しているお話をしました。
特に高齢になるとトイレへ行く回数が増えるため、そのことを気にして水分の摂取を控えてしまい慢性的な便秘が起こったりします。
その予防方法や、おむつの形状等をしっかりと把握し、スライディングシートなどを使用することで介助がとても楽になるなど、実習を交えながらの勉強会は大好評でした。
次回は12月に「自宅で目指そう!床ずれゼロ」をテーマに床ずれ防止の勉強会を開催します。
詳しくは京都府宇治市健康長寿部 健康生きがい課まで!